自然に身をゆだね、軽やかに。300年の味を深めていく仙霊茶。
神河町/仙霊茶/野村俊介さん
2018年から神河町に移り住み、300年続いてきた「仙霊茶」と呼ばれる茶園を継承した野村俊介さん。ここでは自然栽培でお茶づくりが行われています。セトレハイランドヴィラ姫路でかねてよりお世話になっていた仙霊茶さん。この春、仙霊茶さんのほうじ茶をベースに、コーヒー感覚で飲める和出汁ドリップ「飲むお出汁」の販売がスタートしました。今回は改めて仙霊茶さんの茶園を訪ね、野村さんのこれまでやこれからのお茶づくりへの想いを伺いました。
江戸時代から続く、
茶園を受け継いで。
仙霊茶の茶畑がある神河町は、面積の8割が山林。砥峰高原、峰山高原が広がり、清らかな空気に満ちた町。ここでは300年前からお茶づくりが続いてきました。山の麓から茶園を見上げた景色はまさに絶景。茶の樹々が山肌を埋め尽くし、美しい緑色がぴかぴかと光っています。
「神河町は地下が岩盤層が厚く、その岩のミネラルがお茶に良いと思っています」そう話してくれたのは、この茶園の園主である野村さんです。享保10年、尼寺として有名な京都の宝鏡寺から「仙霊茶」という名を授かったほど、当時からこの土地で栽培されるお茶は評判が高かったそうです。
もともと、サラリーマンを経て胡麻・生姜農家として朝来市で活動していた野村さん。茶作りに興味のあった友人と新規就農を募集していたこの仙霊茶を訪ね、農家として大きな転換期を迎えます。
「友人の付添で来たんですけど、この景色に圧倒されて。新規就農でこんないい景色の中で茶園をできるなんて、こんな話ないぞ!って興奮しました。だってイチから茶園しようと思ったら木を植えるところからですよ。春まで手入れされてたし、まだまだ現役の茶園。友人は迷っているようだったので、え?それなら俺がやってもいい?って笑」。
もともと複数の生産者さんが経営していた仙霊茶。継承者を探すために事業組合を作っていたのだそうです。勢いよく手を上げた野村さんは、そこに参画して2年の間、イチからお茶づくりを学びます。
うつろいゆく自然と育み、
そのままの味を届けていく。
2年の実施研修を経て、正式な引き継ぎが2018年に決定。その時点で朝来市から神河町に引っ越し、仙霊茶を育む茶園のオーナーとなりました。
野村さんが栽培するお茶は自然栽培。その名の通り、肥料や農薬、除草剤を使うことなく、太陽の光や雨、その土地が持つ力を活かしてお茶を育てています。
「自然栽培だから、傾斜の陽のあたりによって育ちが変わります。収穫する日でも育ちはまったく異なります。その場所、その日、その時、異なることが当たり前なんです。ワインみたいに98年の気候はこんなだったから、こんな味わいが特徴。そんな風に多様なお茶の価値観があっていいと思うんです」。
こうした自然栽培で育てたお茶のファンが広がりつつあることを、実感する瞬間もあるのだそうです。
「『いろんなお茶を飲み比べてきたけど、ここは全く違う。飲んだことがない感じです!』って言ってくださって、繰り返しうちのお茶を買ってくださるようになりました。仙霊茶は、お茶の品評会に出品をしていません。品評会ももちろん大切な取り組みだけど、僕は茶素人としてまったく違う方法でお茶づくりをしています。だからこれまでのお茶とはやっぱり少し異なるんだと思うんです。そこをお客さまに評価してもらった喜びは大きかったです」。
もっと楽しく、もっと気軽に。
仙霊茶の味をつくっていく。
野村さんは、お茶文化のハードルの高さをもっと低くしたいと話してくれました。
「ペットボトルのお茶を飲んでる人と、急須でお茶飲んでる人との階段の差がすごい。お茶生産者さんとか、茶師さんとか、もっと気楽に~って言ってる方もいるけど、やっぱりお湯の温度は気をつけて!とか、急須は必要!とか、なんだかんだとハードルがある。お茶貴族とお茶貧民の格差社会です笑。中国とか台湾ってもっと気軽に生活の中にお茶があるんですよ。軒先でお茶飲んでしゃべってるおじちゃんがたくさんいる。もっと暮らしに密着するほうがいいなぁって」。
仙霊茶さんではお茶を楽しむシーンをもっと広げたいと、農園でお茶を味わえる「茶園カフェ」も開かれています。山一面に広がる茶園を眺めながら、仙霊茶を楽しめる取り組みです。その他にも、年に2回お茶が届いたり、イベントに参加できる、茶畑オーナー制度など、多様な角度からお茶とお客さまをつなぐアプローチをされています。
「日本では茶葉の個人消費はすっかり減ってしまって、代わりにペットボトルのお茶をみんな飲むようになり、そのペットボトルの需要も横ばいになってきました。日本全国に放棄茶園もたくさんあります。一方で、海外ではお茶の需要がどんどん伸びてるんです。アメリカではここ10年で2倍になってます。売れない・儲からないって言ってるのはこの島のなかだけ笑。なのでチャンスはすごくたくさんあるなって思ってます」。
これからやってみたいことは?という質問に「茶園にトレーラーホテルを作ってみたいです!だってこの景色の中で朝を迎えられたら最高でしょう」と、答えてくれました。従来の方法にとらわれず、楽しみながら、仙霊茶の味を深めていく野村さん。うつろいゆく自然に身を委ねながら、歩むその姿はとても軽やかでした。