
歩いているだけで日本の風情を感じることができる古都奈良。
「奈良の大仏様」でお馴染みの「盧舎那仏」を所蔵する「東大寺」や、誰もが教科書で見たことがある五重塔が美しい「法隆寺」など歴史ある寺社仏閣が多く、関西屈指の観光都市です。
奈良には一年を通して多くの観光客が訪れますが、特に春はおすすめのシーズン!というのも奈良県には絶景のお花見スポットがたくさんあるんですよ。
可愛い鹿と一緒に桜を眺めることができるスポットや、歴史あるお寺と共に眺める桜など、他県では見ることができない奈良県ならではのお花見スポットは、この春ぜひ訪れたい場所。美しい光景にきっと心が癒されるはずです。
今回は奈良県を舞台に、地元スタッフおすすめの奈良のお花見スポットをチョイスしました。多くの人が訪れる有名スポットだけではなく、郊外にある穴場スポットもご紹介しますので、ぜひ参考にして下さいね。
奈良の開花時期
奈良県の例年の開花時期は3月下旬から4月上旬。今年の開花日は3月28日頃と平年並みか少し早い予想です。
暖かい日が続くと開花が早くなるので、3月以降の気温によっては開花日が早くなる可能性もあります。
奈良県のお花見スポットは奈良市内だけではなく山間部にもあります。奈良市内では3月下旬が開花時期であっても、山間部などでは4月中旬に開花するスポットもあります。
行きたいお花見スポットはあらかじめ開花時期を調べておくのがベストです。
日本気象協会のホームページでは、随時日本全国の桜の開花状況を更新しています。ぜひ奈良にお花見へ行く前にチェックしておきましょう。
日本気象協会 公式ホームページ
https://tenki.jp/sakura/6/32/
お花見スポット①奈良公園
奈良市内に位置しながらも、美しい自然に包まれた奈良公園。東西約4km、南北2kmにも及ぶ広大な敷地内には、「東大寺」「春日大社」などの世界遺産に登録された寺社仏閣が点在しています。
奈良県のマスコット的な存在といえば鹿。奈良公園内には可愛い鹿が約1200頭も生息しており、のんびりくつろぐ様子に癒されます。
奈良公園は駅からも近くアクセスが良いので、奈良県内でも人気のお花見スポット。桜の名所100選にも選ばれているんですよ。
広大な敷地内では様々な桜が時期をずらして咲くので、3月下旬から5月上旬頃までお花見を楽しむことができます。
鹿と桜の風景はSNS映え抜群!
桜シーズンの奈良公園の見所は可愛い鹿とピンク色の桜の風景。満開に咲き誇る桜と、地面に散った桜の絨毯の中でのんびりと過ごす様子はSNS映え抜群!
まるでおとぎ話のようなメルヘンな鹿と桜の写真を撮りに、写真好きな人がたくさん訪れるんですよ。
もしかしたら鹿達もお花見をしているのかも?鹿と桜の風景は奈良ならでは。幻想的な風景に癒されること間違いなしです。
奈良公園ホームページ
https://www3.pref.nara.jp/park/
お花見スポット②壷阪寺
壷阪寺(つぼさかでら)は、奈良市内から車で約1時間程の、奈良県高市郡に位置しています。
平安時代の書物「枕草子」の中にも登場する歴史あるお寺で、西国三十三ヶ所めぐりの六番札所にもなっており、全国から多くの人が参拝に訪れます。
昔から「眼病封じの寺」としても知られており、目の病に効くお守りも販売されています。
壷阪寺では先代の住職がインドとの交流を熱心に行われていたことから、多国籍風の石像や絵画が多く所蔵されています。異国のエキゾチックな雰囲気で、奈良にいることを忘れてしまいそうなユニークなお寺です。
春しか見ることができない「桜大仏」
壷阪寺でお花見シーズンだけ見ることができるのが「桜大仏」です。壷阪寺を訪れると、一際目を引くのが「壷阪大沸」と呼ばれる巨大な大仏様の石像。
身丈は10m、高さ5mの台座の上に座っており、壮大なスケールに思わず圧倒されます。この大仏様の周囲には桜が植えられており、大仏様と同じ目線の場所まで行くと、大仏様のお顔が桜の花びらに包まれている景観を見ることができるんですよ。
どこか神秘的で美しい風景で、一風変わったお花見スポット。穴場のお花見スポットをお探しの方におすすめです。
壷阪寺 公式ホームページ
http://www.tsubosaka1300.or.jp
お花見スポット③郡山城跡
郡山城跡(こおりやまじょうせき)は、奈良市内より車で約20分程の、奈良県大和郡山市(やまとこおりやまし)に位置しています。1580年に築城されたお城で、「続日本100名城」にも選ばれています。
天守大には展望施設があり、大和郡山の街並みをはじめ、遠くには薬師寺、若草山まで望むことができる絶景ポイントです。
ぼんぼりに照らされる夜桜は必見!
郡山城跡には、お堀を囲むように、ソメイヨシノ、八重桜など約800本の桜が植えられています。城跡一帯がピンクになることから、「御殿桜」とも呼ばれているんですよ。
日中はもちろん、夜桜は必見。約600本ものぼんぼりの灯りが桜を照らす夜桜を楽しむことができます。
どこかノスタルジックな情景に、きっと心洗われるはずです。
大和郡山市観光協会公式ホームページ
https://www.yk-kankou.jp/spotDetail1.html
まとめ
今回は奈良県でおすすめのお花見スポットをご紹介しました。日本に住んでいると、お花見は「日本の春」の訪れを最も感じるイベント。
特に奈良には日本らしい春の風景を感じることができるスポットがたくさんあります。お花見シーズンに奈良に行くならぜひ今回の記事を参考にして下さいね。
SETRE NARAMACHI
住所:奈良県奈良市高畑町1118
TEL:0742-23-2226
営業時間:
【ホテル】 火曜定休
http://www.hotelsetre.com/naramachi


定番の神社仏閣を制覇したあなたに!奈良県民おすすめの奈良で遊べるスポット3選

せっかくなら素敵な空間に泊まりたい!「ならまち」でおすすめのお洒落なホテル3選


- top
- city guide
- city guide(奈良)
- 奈良公園に広がる桜!地元スタッフが教える奈良のお花見スポット3選!