SETRE journey

宿泊予約

Cityguide

2021/08/7

まさに歴史のテーマパーク。長崎のグラバー園を知ろう

古くから外港として栄えてきたことから、異国情緒ある雰囲気が魅力の長崎。「軍艦島」「大浦天主堂」など深い歴史のあるスポットも多く、歩いているだけで歴史を感じることができる街です。

そんな長崎の人気観光スポットのひとつが「グラバー園」。長崎の歴史を物語る場所としてはもちろん、園内の建物や景色も美しく、長崎に行くなら外せないスポットです。

今回は長崎のグラバー園についてご紹介します。ぜひ長崎旅行の際にはご参考にして下さいね。

グラバー園とは

グラバー園は、2015年に世界遺産に登録された「旧グラバー住宅」をはじめとした、幕末から明治期の洋風建築9棟を移築し、復元して公開しているスポットです。グラバー園の代表的な建築物「旧グラバー住宅」は幕末時代に日本の近代化に貢献した貿易商「トーマス・ブレーク・グラバー」が建てた住居です。

ベランダはコロニアルスタイルですが、屋根には日本瓦が用いられていて、和と洋が融合した造りになっています。このような和洋の建築から、当時の長崎で外国文化が取り入れ始めたことを感じることができます。今見ても美しい建築様式で、こんなお家に住んでみたい!と思うような素敵な建物です。

園内には建築だけでなく四季折々の花が美しい庭園も。長崎の歴史を感じながらのんびりと散策を楽しめるスポットです。

こんな人におすすめ

そんな歴史感じるグラバー園ですが、どういった人におすすめなのでしょうか。

建築が好き!

園内には復元や移築によって保存された洋風建築が9棟公開されています。どれもが当時の歴史を感じさせる建築構造が取り入れられており、建築好きの方なら1日楽しむことができます。9棟の内のひとつ「旧オルト住宅」はお茶の貿易商として活躍した「ウィリアム・ジョン・オルト」が約3年間住んでいたとされる邸宅です。

石造の円柱が並ぶベランダが印象的な建築で、イギリス人が設計し日本人が施工したといわれています。室内は天井が高く、格式高い造りになっています。日本の雰囲気がありながらも、どこか中世のヨーロッパの雰囲気を感じさせる美しい建築です。

園内にあるどの建築にも細部まで細やかな建築技法を見ることができます。当時の歴史背景について学んでから訪れると、より一層楽しむことができますよ。

美しい景色を見たい!

園内には長崎屈指の絶景スポットも目白押し。ぜひチェックしておきましょう。海と庭園のパノラマビューを楽しみたいなら、「旧三菱第2ドックハウス」へ。2階のテラスからは、長崎の港とグラバー園のダイナミックな景色を楽しむことができます。当時の人々もこの景色を眺めたと思うと、感慨深い気持ちになります。

グラバー園では季節ならではの景色も楽しむことができます。春にはバラやチューリップなどの花々が咲き誇り、園内はより一層華やかな景色に。冬には園内がLEDの光で彩られるイルミネーションも見所です。

思い出に残る体験がしたい!

もっとグラバー園を楽しみたいなら、レトロなドレスで園内散策はいかがでしょうか?グラバー園内の「レトロ写真館」では、約100着の中からドレスを選んで、記念撮影や散策を楽しむことができます。男性用には軍服や袴もレンタルできるので、カップルにもおすすめです。

華やかなドレスに身を包んで歴史ある建物を散策すれば、まるでタイムスリップしたような気分を味わえますよ。

実際に行った人たちの反応

ここからはグラバー園に実際に行った方の反応をSNSからご紹介します!

注意点

是非とも行ってみたいグラバー園ですが、いくつか注意点があります。

「旧グラバー住宅」の工事に注意

グラバー園の代表ともいえる「旧グラバー住宅」は、2019年1月より大規模保存工事をしており、終了は2021年12月下旬を予定しています。日本最古の木造洋風建築であることから、建築以降定期的な修理がされており、今回の大規模保存工事は50年振りだそう。工事中の様子は「見学用特設展望デッキ」からも見学ができます。

工事期間は中には入ることはできませんが、「50年ぶりの工事中の姿」という貴重な光景を見ることができます。

開園時間をチェックしておこう

グラバー園の開園時間は通年8:00〜18:00で年中無休です。ゴールデンウィークなどのハイシーズンは、延長になることもあるので、ホームページをチェックしておきましょう。

園内は見所が多いので早めの入園がおすすめです。

歩きやすい靴がマスト!

「坂の街」としても知られている長崎。グラバー園は小高い場所にあるので、園内は坂道や階段、石畳がとても多いです。ヒールや歩きにくい靴で行くと疲れてしまう可能性も。

履き慣れた歩きやすい靴で行きましょう。

アクセス方法

公共交通機関の場合は「長崎電気軌道(路面電車)」の利用がおすすめです。長崎駅前からは新地中華街で乗り換えて大浦天主堂で下車し、徒歩7分程です。

レンタカーの場合は、グラバー園には駐車場が無いので近隣駐車場で駐車することになります。

セトレ グラバーズハウス長崎
SETRE Glover's house NAGASAKI
住所:長崎県長崎市南山手町2-28
TEL:095-827-7777
営業時間:
【 ホ テ ル 】火曜定休(祝日・夏期・年末年始除く)
※水曜日は10:00~の営業となります
【ブライダル】平日12:00-19:00/土日祝10:00−20:00/火曜・水曜定休
http://www.hotelsetre.com/nagasaki
share
twitter facebook line