
海に囲まれ、自然豊かな淡路島。そんな淡路島には名産の淡路牛や玉ねぎをはじめ、魅力的な食材がいっぱい!どこで食事をしようか迷う人も多いはず。
地元で本当に美味しいごはん屋さんは、地元民に聞くのが一番!今回は、淡路島の生産者さんに教えていただいた淡路島の恵みを存分に楽しめるお店をご紹介。
イタリアンからお寿司、気軽に入れる定食屋さんから予約必須のレストランまで幅広くお届けします。実際に足を運んでいる地元の生産者さんだからこそ分かるおすすめポイントもご紹介するので、淡路島でのごはん屋さん選びの参考にしてくださいね。
はじめに
今回は淡路島で生産者として活動されている、株式会社脱サラファクトリーと淡路島西洋野菜園の2組の方々から淡路島のおすすめのごはん屋さんをピックアップしていただきました。どんなに食材が良くても、調理法によってはその良さが消えてしまうことも。生産者だからこそ、食材の良さが生かされているか否かは気になるところでしょう。
まずは、それぞれの生産者さんが淡路島でどんなものを作っているかご紹介します。
株式会社脱サラファクトリー
社名がインパクト抜群なこちらの会社。実は「塩」をつくる会社です。
株式会社脱サラファクトリーでつくられる「自凝雫塩(おのころしずく)」は、淡路島の海水のみを40時間じっくりと薪で炊いた塩。特注の鉄釜で炊き上げられ、海の成分がギュッと凝縮された塩は、甘さと苦さも感じられる味わいと評判です。
おにぎりはもちろん、肉や魚どんな食材にも合い、素材のうまさをぐっと引き出す影の立役者。気になる方は、ネットからも購入できますよ。
株式会社脱サラファクトリー公式サイト:http://hamashizuku.com/
淡路島西洋野菜園
「淡路島西洋野菜園」は、ロメインレタスやフェンネル、ゴールデンビーツといった日本のスーパーではなかなか出合えないような西洋野菜を育てている農園です。
40アールほどの農園で、ご夫婦2人が無農薬・無化学肥料栽培にこだわり一つひとつの野菜を大切に見守りながら育てています。人の手をなるべく掛けず、大地の力でゆっくりと育てられた野菜たちは、「野菜本来の味」が強く感じられると淡路島内外からも評判です。
食卓をパッと彩ってくれるフレッシュなハーブや力強い味の西洋野菜たち、ぜひ味わってみたくないですか?そんな人は、ネットで購入することが可能ですよ。特に西洋野菜のセットは非常に人気が高く、ネットでは即売り切れとなるともありますが、ぜひ一度チェックしてみては。
淡路島西洋野菜園公式サイト:http://awajishima-seiyoyasaien.org/index.html
ラ カーサ ヴェッキア
神戸からだと車で約50分、淡路島の北部にあるのが「ラ カーサ ヴェッキア」。ここでいただけるのは、こだわり抜かれた淡路島産の食材を使ったイタリアンです。「淡路島ののどかな雰囲気や風景を感じながら、食事を楽しみたい」、「肉、魚、野菜と淡路島の旬を丸ごと楽しみたい」という人におすすめです。
淡路島の旬をぎゅっと詰め込んだ古民家イタリアン
『淡路島で旬の美味しいものをすべて食べたいならこちらの古民家イタリアンが最高です。 我が家はお祝い事で使わさせていただいてます。 一年に節気ごと、24回メニューを変え、その時その時に1番旬で美味いものをシェフの米村さんが心を込めて作ってくれるイタリアンです。』と、淡路島の生産者さんも太鼓判を押しているイタリアン。
食材にも強いこだわりがあり、野菜はもちろん何と小麦まで自家製!さらにそのこだわりは食器まで。淡路島の土でつくられた器が用いられているのですが、「二十四節器」と名付けられ、節気ごとで使われる器が変わります。
ランチとディナー、それぞれ1コースづつのみですが、食材や器、季節に合わせたメニューなど、全てを通じて感じられるここだけの丁寧な世界観は強い魅力を放っています。何度も足を運びたくなる人が多いのも納得のイタリアンです。
ラ カーサ ヴェッキア 基本情報
住 所:兵庫県淡路市釜口1225
電話番号:0799-74-6441
営業時間:11:30~14:30/18:00~22:00(水曜日は11:30~14:30のみ)
定休日 :火曜日
公式 HP:https://www.la-casavecchia.com/
南海荘
淡路島南ICから車で約10分の距離にある「南海荘」。民宿として宿泊も可能ですが、ディナーのみの利用も可能。3~5月、9~11月は連日、それ以外の月は平日限定でイタリアンが楽しめます。
ちなみに、6~8月は鱧のコース、12~2月はふぐのコースと和食も味わうことができますよ。
従来の民宿のイメージを180度くつがえすような素敵な空間でいただく洗練されたイタリアンは、デートはもちろん自分への日々のご褒美にもぴったりです。
予約は激戦!淡路島随一のセンス溢れるイタリアン
『 淡路島の食材を存分に楽しめる美味しいイタリアン 。シェフの素材を生かすセンスが素晴らしいです。』と、生産者さんからコメントが寄せられています。
淡路牛や近くの丸山港で獲れた新鮮な魚介、とれたての野菜を組み合わせたイタリアンは、まさにここでしか味わえないもの。見た目にも美しい一皿は、お腹も心も満たしてくれること間違いなしです。
グルメ好きからの間では知名度も高く、四国や関西圏からもわざわざ足を運ぶ人が多いのだそう。それだけに予約を取るのが難しいようですが、ぜひ一生に一度は訪れてみたい淡路島のイタリアンです。
南海荘 基本情報
住 所:兵庫県南あわじ市阿那賀1603
電話番号:0799-39-0515
営業時間:和食 18:00~(LO21:30)
イタリアン 18:30~(LO21:30)
公式 HP:https://nankaiso.com/
春吉
洲本市五色町にある「春吉」では、地元の都志港で獲れた新鮮な魚料理が楽しめます。4月~11月の生シラス、5月~9月までの鱧、11月~3月まではとらふぐなど、「その時期限定の魚料理を楽しみたい!」という人はこちらがおすすめですよ。
生のさわらがいただける貴重なお店
『五色町は生さわらが有名です。 新鮮でないとなかなかさわらは刺身で食べられせん。 こちらのお店では大将の目利きが良くて、いつも新鮮なサワラ丼やお魚が食べられます。 』と生産者さんからも大将の目利きには高い信頼が寄せられています。確かにさわらは焼き物でいただくことが多いですよね。生のさわらがいただけるなんて、とっても贅沢!
お昼は、大将おすすめのにぎりセットや海鮮丼など気軽に食べられるメニューが揃っています。夜は、コース料理の他にお寿司や新鮮な魚介の天ぷらや煮つけ、炭火焼といった単品も豊富。
さらには淡路島産の地ビールや地酒も充実しているので、好きな料理をつつきながら、地元のお酒で乾杯!なんて楽しみ方ができるお店です。
春吉 基本情報
住 所:兵庫県洲本市五色町都志524-8
電話番号:0799-33-1200
営業時間:11:30~14:00/17:30~20:30
定休日:毎週木曜日、第1・3・5水曜日(不定休あり)
公式HP:https://localplace.jp/t100353062/
魚姫(ととひめ)
魚姫(ととひめ)は淡路市にある和食のお店。お昼はお造り、天ぷら、唐揚げなど定番の定食が揃っているので、どんな人でも受け入れてくれるような安心感のあるお店です。
「子ども連れやファミリーでも気軽に入れて、かつ淡路島の美味しい魚を食べたい!」という人におすすめです。
伊弉諾神社近くで淡路島の新鮮魚介を味わうなら
『安くて美味しいお魚が食べたい時に行かせてもらってます。 刺身とお寿司がうまいです! お昼は定食もあります。 伊弉諾神宮の近くのお店です。』と生産者さんからのコメント。
夜は、お寿司や単品も豊富なので、時間を問わず美味しいものをいただけますよ。伊弉諾神社へ寄った際は、ぜひ訪れたいお店です。
魚姫 基本情報
住 所:兵庫県淡路市多賀83
電話番号:0799-85-0012
営業時間:11:30~14:00/18:00~22:00
定休日:毎週水曜日
ひらまつ食堂
最後にご紹介するのは、南あわじ市にある「ひらまつ食堂」。「地元の人が普段から食べている、肩ひじ張らないごはんが食べたい!」という人はこちらがおすすめです。
ただし、現在休業中のよう。再開時にはInstagramかFacebookで報告があるようです。
淡路島の地元民御用達のごはん屋さん
外観は何てことない”まちのごはん屋さん”ですが、休日は予約必須の人気店。近くに福良港があるため、新鮮な魚料理をリーズナブルに味わえます。
ランチ時に人気ナンバー1なのが「おさかな定食」。その時期旬の魚を使ったメインが2品に新鮮なお刺身、小鉢3品とごはん、お味噌汁がついて何と1650円!
地元の生産者さんからも『地元で愛されるご飯やさん。新鮮で美味しい魚料理が味わえます。』と昔から愛されている様子が伝わってきます。
ひらまつ食堂 基本情報
住 所:兵庫県南あわじ市福良丙28-19
電話番号:0799-52-0655
営業時間:12:00~13:30/18:00~21:30
定休日 :毎週月曜日
公式 HP:https://ja-jp.facebook.com/hiramatsusyokudo/
HOTEL SETRE
住所:兵庫県神戸市垂水区海岸通11-1
TEL:078-708-3331
営業時間:
【ホテル】火曜定休(祝日・夏期・年末年始を除く)
【ブライダル】平日12:00-19:00/土日祝10:00−20:00/火曜・水曜定休
http://www.hotelsetre.com/maiko


淡路島で新鮮な海の幸を堪能しよう!海鮮焼きおすすめスポット3選

今年は一味違う夏休み!あまり知られていない関西のお出かけスポット5選!

兵庫の冬は鍋で決まり!期間限定の芯から温まるグルメなお鍋3選


- top
- city guide
- city guide(舞子)
- 淡路島の地元生産者が教える、地元の味を感じるご飯屋さん5選!