SETRE journey

宿泊予約

Cityguide

2020/12/25

淡路島の自然を体感しよう!明石海峡大橋や渦潮をグッと近くで鑑賞できる必見スポットとは?!

豊かな自然に恵まれた淡路島では、その自然の造形美を思う存分楽しむスポットがたくさんあります!様々な自然の条件が奇跡的にそろったことで生まれる「鳴門渦潮」や、世界最長の長さを誇る「明石海峡大橋」は絶対に抑えておきたい淡路島の観光スポット。今回は、そんな淡路島の人気観光地をより身近に感じ、深く学べるスポットをご紹介します!

自然が生み出した奇跡の造形美!「鳴門渦潮」

海水が激しくうず巻く様子が迫力満点の渦潮。潮の干満差や、潮流のスピードによって誕生する渦潮はまさに自然の産物。ノルウェーやスコットランドなど、比較的寒さが厳しい地域で見られる渦潮ですが、日本ではここ淡路島で観察することができます!

徳島の鳴門市と淡路島の南あわじ市に位置する鳴門海峡。「日本百景」にも選定され、瀬戸内海の一部である播磨灘と紀伊水道を結びます。海は潮の満ち引きによって海面の高さが異なりますが、実はこの2つの海域は潮時が正反対なので、鳴門海峡の海面は最大で1.5mにもなります。

同時に潮の流れも最大で時速20㎞を記録し、その速さはなんと日本一。「世界三大潮流」に数えられることもあることから、どれだけすごい記録なのかがわかります。

このような自然環境に加え、狭い海峡幅や複雑な地形も渦潮発生に欠かせない要素です。大量の海水とこうした自然の条件が奇跡的に揃って生まれる渦潮は、まさに自然の造形美!世界遺産登録に向けて様々な取り組みが行われているので、今後が楽しみな観光スポットとして目が離せません!

渦潮が真下に見える!?本州と四国を結ぶ「大鳴門橋」で渦潮を鑑賞しよう!

鳴門海峡には、徳島を淡路島を結ぶ「大鳴門橋」が架けられています。開通は1985年ですが、生活のためここに橋を架けることは古くから周辺地域の人々の願いでした。着工の構想は何度もあったものの、技術や経済面で断念せざるを得ず、そんな苦しい経験を経てようやく開通した大鳴門橋。今では本州と四国を結ぶ重要な交通の要です。

そんな大鳴門橋には、海上散歩を楽しめる「渦の道」が設置されているのをご存知ですか?橋の車道の下にあるこちらの遊歩道では、ダイナミックな渦潮を真上から観察することができます。全長450mの内、4ヶ所に設けられたガラス床を見下ろすと、そこには迫力満点の渦潮が!遊歩道から海面までは45mも離れていますが、激しい海水の轟音まで聞こえるので驚きです。

遊歩道の先には展望室があります。ここには4つセットのガラス床が2ヶ所あるので、遊歩道より広い範囲で渦潮を見ることができます。淡路、鳴門、瀬戸内海、太平洋と四方をそれぞれ異なる海域に囲まれているので、立ち位置によって眺望が変化しますよ。日本の海、その自然美をたっぷり味わってエネルギーアップしましょう!

大鳴門橋遊歩道 渦の道
住所:〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
電話番号:088-683-6262
駐車場:鳴門公園駐車場(有料)を使用
公式URL:渦の道 施設紹介 – 渦の道 (uzunomichi.jp)

迫力満点の渦潮に急接近!「うずしおクルーズ」で海の旅に出ませんか?

「渦の道」では、真下から渦潮を鑑賞することができますが、もっと間近で見てみたい方におすすめなのが「おずしおクルーズ」です。渦潮が発生するスポットのぎりぎりまでクルーズ船が近づくので、その迫力やスリルは期待以上!もちろん、安定した大型船なので渦潮に飲み込まれたり、激しい揺れのは心配は要りません。

淡路島側から運行しているクルーズ船は、ジョイポート南淡路が運営する「うずしおクルーズ」がおすすめ!福良港にあるドーム型の外観が印象的な「道の駅 福良」の1階に、チケット売り場「うずしおドームなないろ館」があるので、ここで乗船手続きを行います。インターネットで乗船予約も行っているので、時間がタイトな場合はこちらを利用するといいですね。

うずしおクルーズでは、咸臨丸と日本丸の2つの船を運航しています。どちらも白い帆が張られ、凛とした姿がかっこいい船です。日本丸はチャーター便や貸切便として利用されているので、クルージングには咸臨丸に乗船することになります。

たっぷり1時間のクルージングは大満足の充実コース!渦潮と大海原の絶景を体験してみて

船の中は冷暖房が完備されているので、オールシーズン快適な船旅を体験できます。ゆったりした船内は、子どもからお年寄りの方までくつろげる空間。オープンデッキに出ると、海風がふわりと潮の香りを届け、海上にいることを教えてくれます。資料室や畳の部屋もあるので、家族連れや友人、カップルと誰と行っても楽しむことができますよ!

約1時間たっぷり楽しめるクルージングは、満足度の高い充実したコースが魅力。小島を通過して鳴門海峡に向かい、渦潮に大接近!ここが一番の見どころです。季節や潮の満ち引きにより渦潮の大きさは変化するので、事前に調べていくことをおすすめします。

大鳴門橋の下を通り、帰路に就く道のりも大海原の絶景を鑑賞しながらクルージングを楽しめます。心地よい海風や潮の香りに癒されて、心もリフレッシュ。五感が満たされるうずしおクルージングは、淡路島旅行に欠かせません!

うずしおクルーズ
住所:〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良港 うずしおドームなないろ館
電話番号:0799-52-0054
料金:大人(中学生以上)2,500円 子ども(小学生)1.000円 幼児(小学生未満)大人1名につき1名無料 ※大人の人数を超えた分は子供料金
公式URL【公式】うずしおクルーズ〜淡路島から鳴門の渦潮を体験〜 (uzu-shio.com)

淡路島のシンボルといえばこれ!パールブリッジの愛称を持つ「明石海峡大橋」

淡路島と聞いて思い浮かぶ景色はどんなイメージでしょうか?きっと多くの方が青い海と空、そして真っ白に輝く「明石海峡大橋」をイメージされると思います。豊かな自然に恵まれた淡路島のシンボルとして、また島への入り口として明石海峡大橋はしっかりとその存在感を示しています。

全長3,911mの長さを誇る明石海峡大橋は、実はギネス記録にも認定されている世界最長の吊橋。神戸市と淡路市の間にある明石海峡に架けられた橋は、「神戸淡路鳴門自動車道」として近畿圏と四国間だけでなく、各主要都市への交通機関として重要な役割を果たしています。

真珠の街・神戸にちなんで、「パールブリッジ」の愛称で親しまれている明石海峡大橋。昼間は青い海と空と真っ白な橋のコントラストが美しく、夜はまぶしく輝くライトアップがとってもロマンチック!時間帯や季節によってバリエーションが変化し、その数なんと28パターンものライトアップがあります。

虹や宝石の色を楽しむこともできますし、クリスマスやバレンタインにはその日限りのスペシャルライトアップが実施されます。毎月第一日曜日は、「神戸プロポーズの日」として日没から真っ赤なライトアップに!大事な人に想いを伝える人生の一大イベントをここでしてみてはいかがでしょうか?

海上300mから見下ろす絶景大パノラマ!橋の歴史を学び体験できる「明石海峡大橋ブリッジワールド」

ガイドブックで取り上げられる明石海峡大橋は、ほとんどが外からの景観になります。しかし、内部はどうなっているのか気になりませんか?完成まで約12年の月日を経て開通し、ギネス記録にも登録されている橋なので、その構想について興味を抱く方も多いかと思います。

そんな方におすすめなのが、橋の歴史や構造、技術についてたっぷり学ぶことができる「明石海峡大橋ブリッジワールド」!残念ながら現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年の開催が見送られていますが、近い将来の再開を願いつつツアー内容についてご紹介します。

こちらのツアーの見どころは、実際に橋の建設を担当したツアーリーダーが知られざる橋の技術や構造など、他では聞くことのできない明石海峡大橋誕生秘話を楽しく教えてくれるところ。約1㎞の橋桁の中には、普段は立ち入ることのできないエリアも含まれており、金網の床、細く狭い通路や階段などスリル満点。安全面を考慮して、参加者はヘルメットの着用が義務付けられています。

ツアーの最後には、神戸側の主塔に上り明石海峡の大パノラマを楽しむことができます!主塔の内部の17階からエレベーターを使い、なんと98階まで一気に上がり、更に階段でもう1フロア上がるといよいよ絶景とご対面。高さ300mから見下ろす絶景パノラマはまさに圧巻の一言。この感動は人生で一度は味わいたいもの。新型コロナウイルス感染症の終息を切に願います。

明石海峡大橋ブリッジワールド
*新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度の開催は中止となっています。
お問合せ先
本州四国連絡高速道路株式会社 地域連携事業推進部 事業企画課
電話番号:078-291-1077 9時~17時30(平日)
本州四国連絡高速道路株式会社 お客さま窓口
電話番号:078-291-1033 9時~17時30
公式URL:明石海峡大橋ブリッジワールド:世界最長の吊橋を体験しよう!-JB本四高速- (jb-honshi.co.jp)

ホテルセトレ神戸・舞子
HOTEL SETRE
住所:兵庫県神戸市垂水区海岸通11-1
TEL:078-708-3331
営業時間:
【ホテル】火曜定休(祝日・夏期・年末年始を除く)
【ブライダル】平日12:00-19:00/土日祝10:00−20:00/火曜・水曜定休
http://www.hotelsetre.com/maiko
share
twitter facebook line