
冬になると、どうしても食べたくなる牡蠣。
高い栄養価を誇る牡蠣は、クリーミーで濃厚な味わいから「海のミルク」と呼ばれています。
この時期、美味しい牡蠣を求め海沿いに誘われる人も多いのではないでしょうか。
実は、兵庫県は牡蠣の水揚げ量が全国5位を誇っています。
中でも、播磨灘沿岸で収穫される「赤穂坂越カキ」は高級牡蠣のひとつ。
坂越牡蠣は身が大きく味も濃く、ミネラルや旨味が凝縮されています。
今回は、一度は訪れてほしい赤穂にある牡蠣小屋情報をご紹介いたします。
姫路は牡蠣の宝庫!海を眺めBBQを楽しもう
兵庫県で水揚げされる牡蠣は、身が大きいことが有名ですよね。
牡蠣の養殖には3年かかることもある中で、播磨灘沿岸では1年で大きく育つとされています。
その身の大きさは、揖保川や千種川からの恩恵。
豊富な養分を注がれた牡蠣は「1年牡蠣」とも呼ばれ、大粒でプリプリな食感が特徴的です。
「兵庫県認証食品」にも選ばれているので、安心・安全が保証されています。
そして、牡蠣の栄養素を侮ることなかれ…!
「海のミルク」といわれる牡蠣は、ビタミンB12と亜鉛が豊富に含まれています。
貧血防止や、免疫力向上といった栄養素が満点です。
そんな牡蠣を思いっきり堪能できるのが、赤穂の牡蠣小屋。
BBQスタイルで新鮮な牡蠣や魚介類を楽しむ、言わずと知れた名店が揃っています!
漁師直営「焼きがき大富」
まずご紹介したいのが、漁師直営の焼きがき専門店「焼きがき大豊」。
山陽自動車道の龍野西ICから、車で約30分ほどでBBQ会場が見えてきます。
広大な相生湾を眺めながら、牡蠣の食べ放題を楽しむことができるお店です。
牡蠣の水揚げや販売をしている竹内水産の直営店なので、牡蠣以外にも竹内水産で購入した魚介類は持ち込み可能です。
驚くべきはその価格…。
40分で1,800円、60分で2,400円、90分で3,000円と漁師直営ならではの高コスパ!
子どもは約半額強ほど、未就学児は無料なので家族連れでも気兼ねなく牡蠣を楽しむことができます。
牡蠣のアクセントにレモンや醤油、ポン酢が準備されている他、牡蠣汁や牡蠣ご飯のセットも。
新鮮な牡蠣をとにかくたくさん堪能したいときには、ぜひお試しください。
住所:兵庫県相生市相生5133-32
番号:0791-22-6777
料金:1.800円(税込)~
利用時間:10時~16時半(ラストオーダー15時)
公式URL:https://www.yakigakitaihou.com/
赤穂坂越湾は名の知れた牡蠣の産地
牡蠣といえば、なんとなく生牡蠣が新鮮で高級といったイメージを持っていませんか?
実は生食用の牡蠣と加熱用の牡蠣との違いは、鮮度ではなく水揚げされる海域にあります。
生食用は保健所が指定した海域でしか獲ることができません。
水質のいい沖合で育つ牡蠣は、安心して生で食べられることができるものの、水分多めで熱を通すと小さくなってしまいます。
一方、河口付近で獲れる牡蠣は、森や川からの栄養素が豊富。
身が引き締まっているため、加熱後も大きさはそのままに、プリプリの食感や味わいを保つことができます。
せっかく堪能するなら、大きく旨味の詰まった牡蠣を選びたいですよね。
そこでおすすめなのが赤穂坂越カキ。
赤穂坂越カキが養殖される坂越湾は、縮まない旨味の強い牡蠣の宝庫といえるでしょう。
牡蠣三昧を楽しむ「くいどうらく」
良質な牡蠣が養殖される坂越湾。
その広く穏やかな海のそばで楽しむ、牡蠣の食べ放題「くいどうらく」をご存じでしょうか?
山陽自動車道、赤穂ICから15分ほどで到着する坂越湾沿いのお店です。
海の駅しおさい市場に隣接しています。
くいどうらくでは、シーズンオフの夏場も合わせて1年中牡蠣を堪能できることが特徴。
「プロトン冷凍」という冷凍方法で味や香り、食感を保つことが可能なため、夏でもプリプリの牡蠣を味わうことができます。
お店では炭焼きだけでなく、蒸し牡蠣や牡蠣フライ、牡蠣フライ巻きや牡蠣雑炊など豊富な牡蠣料理が取り揃えられています。
どんな調理法の牡蠣を楽しもうか、考えるだけでワクワクしますよね。
問題はとにかく人気のお店で、シーズン中は平日でも行列ができてしまうこと…。
予約がきないので、早めの出発をおすすめします。
合わせてご紹介したいのが、お店に訪れた際にぜひ足を運んでほしいお土産処「おうみや」。お店の大将が自ら市場で仕入れた新鮮な魚や貝を販売しています。
赤穂の特産物や、海鮮のおつまみも見逃せません。
自社加工商品ばかりなので、オリジナルのラインナップを楽しむことができます。
住所:兵庫県赤穂市坂超290-7
番号:0791-46-8800
料金:4,200円(食べ放題90分)
利用時間:11月~3月 11時~16時
4月~10月 11字~14時半
公式URL:https://www.kuidouraku.com/
観光名所「海の駅しおさい市場」
先ほどご紹介した「くいどうらく」は、「海の駅しおさい市場」内のお店。
このしおさい市場にも、牡蠣のお楽しみが満載です。
くいどうらくでの牡蠣食べ放題はもちろんのこと、季節に応じたさまざまなレジャーを体験することができます。
夏には漁業体験や魚のつかみ取り、フィッシングなどがを楽しむことができます。
そして冬には、牡蠣剥き体験や「一本まるごと牡蠣泥棒」というユニークな催しも開催しています。
普段の生活の中では、なかなか体験することができないことばかり。
しおさい市場では漁業を身近に感じ、赤穂の海を体全体で楽しむ貴重な時間を過ごすことができます。
高級牡蠣が激安「一本まるごと牡蠣泥棒」
インパクトのある体験を打ち出す「海の駅しおさい市場」。
そのネーミングからでも、牡蠣の新鮮さが伝わる斬新なサービスです。
名前の通り、養殖イカダより1本まるごと吊り下げたままの状態で牡蠣を提供。
その牡蠣のロープは、1本6メートル…殻付き牡蠣が約300個前後!
牡蠣をロープごと買い取るという大胆さは、まさに牡蠣泥棒といえます。
牡蠣泥棒体験は1本14,500円と高額ですが、坂越牡蠣は1個約350円で販売されている高級牡蠣。
ブランド牡蠣が、1個あたり約48円で手に入るのでかなりお得なサービスです。
獲れたての牡蠣に付く、泥や付着物を取り除くところまでが体験です。
そのまま焼き牡蠣にしても、持ち帰ってもOK!
完全予約制で、1月~2月の期間限定体験。
更には1日3本という数量限定なので、問い合わせが必須です。
他ではできない体験で、赤穂の海を堪能してみてはいかがでしょうか。
住所:兵庫県赤穂市坂越290-7
番号:0791-46-8600
料金:14,500円
利用時間:9時~16時
公式URL:http://uminoeki.com/
SETRE Highlandvilla HIMEJI
住所:兵庫県姫路市 広嶺山224-26
TEL:079-284-3010
営業時間:
【 ホ テ ル 】火・水曜日定休(祝日・夏季・年末年始除く)
【ブライダル】平日12:00~19:00/日祝10:00~20:00/火・水曜日定休
http://www.hotelsetre.com/himeji

- top
- city guide
- city guide(姫路)
- 姫路の牡蠣小屋で味わう「海のミルク」冬は牡蠣食べ放題へ